ふたご手帖プロジェクト

ふたごを妊娠しているとわかったときから、ふたごの妊娠の心の準備や注意点、確認することがわかる、妊娠・出産・育児サポートガイドブック「ふたご手帖」のご案内です。

#ふたご手帖の使い方

法改正による情報更新のお知らせ

ふたご手帖をお使いのみなさまへ
予防接種法の一部改正により、現在ご使用のふたご手帖及び別冊ふたご手帖記録ノートの一部の合致しない部分が出てきました。
2023年4月1日から乳幼児向けの4種混合ワクチンが、生後2か月から接種可能となりました。
ふたご手帖記録ノートは今回の予防接種法の改正前に印刷製本されていますので、4種混合の1回目が生後3か月の欄にあります。→4種混合ワクチンの定期接種は生後2か月から可能ですので、お間違えのないようご注意ください。
また同様の日程で、出産育児一時金が42万円から50万円に増額になっています。
下の画像、またはPDFファイルでご確認ください。
PDFファイルのダウンロードは画面に1画像と4画像の2種類を用意しました。
★行政等でお持ちのふたご手帖に挿入の場合は、4画像の方を利用しください。
なお、4月20日以降に発送するふたご手帖には、A6サイズのお知らせを挿入しています。

ふたご手帖をお使いの皆様へ(1画像)
ふたご手帖をお使いの皆様へ(4画像)

2023年4月1日予防接種変更のお知らせ


ふたご手帖を活用した保健福祉従事者向けオンライン研修会を開催しました


2022年も間もなく終わりに近づいてきました。今年も新型コロナウイルスの猛威は収まることなく依然として感染者が高止まりです。もうそろそろ収束して欲しいですね。
そのような中ですが、ふたご手帖プロジェクト主催による「ふたご手帖を使った保健福祉従事者向けオンライン研修会」を11/28と12/7の二日間実施致しました。二日間で267件の申し込みと274件のアクセス数でした。両日同じ内容で、質疑応答の時間には、様々な質問が出て、あっという間に一時間が過ぎました。

当事者の生の声や支援側の先進的取り組みの情報もあり、皆様の反応からもふたご手帖の具体的な使い方がよりご理解いただける有意義な機会になったと自負しています。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。IMG_1060

多胎家庭にふたご手帖を配付中の自治体(2019.11.10現在)

全国の23の市や町が多胎妊婦さんにふたご手帖を手渡してくれています。多胎妊婦さんとその家族が、全国の都道府県の市町村どこへ行っても多胎の情報が同じレベルで取れることを願っています。

IMG_7090

専門職研修会〜多胎支援のポイント〜in浜松、終了!

2019/11/1 浜松医科大学看護棟で、しずおか多胎ネット主催の専門職研修会〜多胎支援のポイント〜in浜松が開催されました。ふたご手帖プロジェクトの5人がふたご手帖作成の経緯、多胎家庭の支援のポイント、母子手帳交付時・妊婦訪問時のふたご手帖の使い方、多胎の子どもを持つ親の気持ち、そして多胎支援のポイント講座開催地の地域での取り組み方について講演しました。
静岡県内の保健師・助産師・看護師・子育て支援者など45人が、多胎妊娠の特徴やふたご手帖の使い方を熱心に学んでくださいました。
IMG_7015IMG_6997
ギャラリー
  • ふたご手帖を多胎家庭に!配布状況(2024.6.1)
  • 2024年2月!ふたご手帖プロジェクトメンバー広島に集う!
  • 2024年今年もよろしくお願いします
  • 増えてます!多胎妊婦さんにふたご手帖!
  • 専門職研修会(2023年12月)申し込み受付中!
  • ふたご手帖を多胎妊婦さんの家庭に
  • 法改正による情報更新のお知らせ
  • ふたご手帖が必要な理由
  • ふたご手帖を活用した保健福祉従事者向けオンライン研修会を開催しました