報告
2022年も間もなく終わりに近づいてきました。今年も新型コロナウイルスの猛威は収まることなく依然として感染者が高止まりです。もうそろそろ収束して欲しいですね。
そのような中ですが、ふたご手帖プロジェクト主催による「ふたご手帖を使った保健福祉従事者向けオンライン研修会」を11/28と12/7の二日間実施致しました。二日間で267件の申し込みと274件のアクセス数でした。両日同じ内容で、質疑応答の時間には、様々な質問が出て、あっという間に一時間が過ぎました。当事者の生の声や支援側の先進的取り組みの情報もあり、皆様の反応からもふたご手帖の具体的な使い方がよりご理解いただける有意義な機会になったと自負しています。
遅ればせながらご報告です。
ふたご手帖記録ノートに掲載している「ふたごの身体発育曲線」、ふたご手帖プロジェクトの代表である、金城大学看護学部看護学科の彦聖美先生(研究職・看護師)とふたご手帖の監修者の十文字学園女子大学教育人文学の加藤則子先生(研究職・医師)、そしてふたご手帖発行人である元石川県立看護大学健康科科学講座教授の故大木秀一先生(研究職・医師)が「乳幼児期双生児の発育曲線と運動発達」という研究論文を小児保健研究で発表し、なんと!!最優秀論文賞を受賞しました!
三重県総合文化センターで行われた小児保健研究会の学術集会において表彰されました。
文字通り精査された論文として、2012年の大木先生のふたごの身体発育曲線や厚生労働省の母子手帳の身体発育曲線との比較により、長年の研究成果の功績が認められました。
ふたご手帖の記録ノートに掲載している「双子の身体発育曲線」どうぞ小さく生まれれてくる双子の発育の目安としてお使いください。
ふたご手帖記録ノートに掲載している「ふたごの身体発育曲線」、ふたご手帖プロジェクトの代表である、金城大学看護学部看護学科の彦聖美先生(研究職・看護師)とふたご手帖の監修者の十文字学園女子大学教育人文学の加藤則子先生(研究職・医師)、そしてふたご手帖発行人である元石川県立看護大学健康科科学講座教授の故大木秀一先生(研究職・医師)が「乳幼児期双生児の発育曲線と運動発達」という研究論文を小児保健研究で発表し、なんと!!最優秀論文賞を受賞しました!
三重県総合文化センターで行われた小児保健研究会の学術集会において表彰されました。
文字通り精査された論文として、2012年の大木先生のふたごの身体発育曲線や厚生労働省の母子手帳の身体発育曲線との比較により、長年の研究成果の功績が認められました。
ふたご手帖の記録ノートに掲載している「双子の身体発育曲線」どうぞ小さく生まれれてくる双子の発育の目安としてお使いください。
アーカイブ