#双子
2023年12月に保健福祉従事者向けオンライン研修会「ふたご手帖を活用した多胎家庭支援のポイント講座」を開催します。
【開催期日】
➀2023年12月11日(月)13:00~16:00 (12/4締め切り)
②2023年12月14日(木)13:00~16:00 (12/7締め切り)
➀と②は同じ内容です。
詳細はPDFをご覧ください PDFファイルダウンロード
*ZOOMの参加URLは開催日の3日前に送信致します
*資料として「ふたご手帖」を使用します。
お持ちでない方はご購入ください。

【開催期日】
➀2023年12月11日(月)13:00~16:00 (12/4締め切り)
②2023年12月14日(木)13:00~16:00 (12/7締め切り)
➀と②は同じ内容です。
詳細はPDFをご覧ください PDFファイルダウンロード
*ZOOMの参加URLは開催日の3日前に送信致します
*資料として「ふたご手帖」を使用します。
お持ちでない方はご購入ください。

ふたご手帖をお使いのみなさまへ
予防接種法の一部改正により、現在ご使用のふたご手帖及び別冊ふたご手帖記録ノートの一部の合致しない部分が出てきました。
2023年4月1日から乳幼児向けの4種混合ワクチンが、生後2か月から接種可能となりました。
ふたご手帖記録ノートは今回の予防接種法の改正前に印刷製本されていますので、4種混合の1回目が生後3か月の欄にあります。→4種混合ワクチンの定期接種は生後2か月から可能ですので、お間違えのないようご注意ください。
また同様の日程で、出産育児一時金が42万円から50万円に増額になっています。
下の画像、またはPDFファイルでご確認ください。
PDFファイルのダウンロードは画面に1画像と4画像の2種類を用意しました。
★行政等でお持ちのふたご手帖に挿入の場合は、4画像の方を利用しください。
なお、4月20日以降に発送するふたご手帖には、A6サイズのお知らせを挿入しています。
ふたご手帖をお使いの皆様へ(1画像)
ふたご手帖をお使いの皆様へ(4画像)

予防接種法の一部改正により、現在ご使用のふたご手帖及び別冊ふたご手帖記録ノートの一部の合致しない部分が出てきました。
2023年4月1日から乳幼児向けの4種混合ワクチンが、生後2か月から接種可能となりました。
ふたご手帖記録ノートは今回の予防接種法の改正前に印刷製本されていますので、4種混合の1回目が生後3か月の欄にあります。→4種混合ワクチンの定期接種は生後2か月から可能ですので、お間違えのないようご注意ください。
また同様の日程で、出産育児一時金が42万円から50万円に増額になっています。
下の画像、またはPDFファイルでご確認ください。
PDFファイルのダウンロードは画面に1画像と4画像の2種類を用意しました。
★行政等でお持ちのふたご手帖に挿入の場合は、4画像の方を利用しください。
なお、4月20日以降に発送するふたご手帖には、A6サイズのお知らせを挿入しています。
ふたご手帖をお使いの皆様へ(1画像)
ふたご手帖をお使いの皆様へ(4画像)

アーカイブ