ふたご手帖プロジェクト
ふたごを妊娠しているとわかったときから、ふたごの妊娠の心の準備や注意点、確認することがわかる、妊娠・出産・育児サポートガイドブック「ふたご手帖」のご案内です。
ついにできた!「ふたご手帖」と「ふたご手帖記録ノート」
ふたごの子育てをした親と専門職と研究者がコラボしたからこそできた、妊娠から産後一年までの必要な情報やアドバイスが詰まっています。
多胎妊娠の経過や注意点などの医学的なことや育児の工夫を、イラストを交えてわかりやすく説明しています。
妊娠週数に合わせたチェックリストもあるので、ご家族で確認していただけます。
別冊記録ノートは、ママの身体の変化やふたごの成長発達を記入したり、
予防接種の記録を整理したり、様々なシーンで活用できる便利グッズです。
★ふたご手帖とは →
http://futagotecho.blog.jp/archives/11564027.html
★ご注文はこちらから →
https://ws.formzu.net/dist/S86562239/
★ご注文から発送までの流れはこちらをご覧ください →
http://futagotecho.blog.jp/archives/12755327.html
★ふたご手帖の紹介動画はこちらから →
http://futagotecho.blog.jp/archives/21105841.html
< 多胎家庭にふたご手帖を配付中の自治体(2020/2/10現在)
母子健康手帳発行時等に『ふたご手帖』を多胎家庭に配付中の自治体のご紹介(2020/4/1現在) >
2020年03月28日
18:04
カテゴリ
話題
報告
多胎家庭にふたご手帖を配付中の自治体(2020/3/28現在)
嬉しいですね!
続々と増えてます!
実はもっと増えてます!次のブログアップお楽しみに!
ふたご手帖のあれこれ
タグ :
#ふたご
#母子手帳
#ふたご手帖
#妊娠・出産
#多胎
#双子の妊娠
#便利グッズ
#何これ欲しい
#子育て
#双子
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 多胎家庭にふたご手帖を配付中の自治体(2020/2/10現在)
母子健康手帳発行時等に『ふたご手帖』を多胎家庭に配付中の自治体のご紹介(2020/4/1現在) >
ギャラリー
最新記事
ふたご手帖を多胎家庭に!
NHKの放送で「ふたご手帖」が紹介されることになりました
ふたごの身体発育曲線と運動発達について論文発表されました
東京オリンピック聖火リレーランナーで世界発信
『ふたご手帖』を活用する多胎育児支援のポイント講座
「『ふたご手帖』を配布してくださる自治体」がさらに増えました!
2021年おめでとうございます
ふたご手帖メンバーの本が出版されました
2020.8.24現在のふたご手帖、多胎家庭配布中の行政です
ふたご手帖、続々と行政からご連絡いただいています!
アーカイブ
2022年04月
2022年01月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年11月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
カテゴリー
話題 (28)
報告 (12)
お知らせ (14)